6日間シリーズで争われた「日本トーター杯争奪戦」。優勝候補筆頭と予想された白井英治が準優敗退に終わるなど、V争いは大混戦となった。そんな激闘を制したのは田中辰彦だ。予選を2・3・2・1・4・2・2着の2位で通過し、準優1号艇で逃げを決めて優出切符を獲得。1号艇で迎えた優勝戦でも1コースからきっちり逃げ切って栄冠を手中に。4月5日が誕生日の田中にとっては3日早いバースデイプレゼントとなった。勝った田中は21年9月の児島戦以来となる約3年7カ月ぶりの優勝で通算4V。徳山では5回目の優出で当地初Vとなっている。
着 | 枠 | 選手名 | タイム | ||
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 田中 辰彦 | 1'50"2 | ![]() | .13 逃 げ |
2 | 4 | 秦 英悟 | 1'52"5 | ![]() | .12 |
3 | 2 | 樋口 亮 | 1'53"9 | ![]() | .07 |
4 | 3 | 前田 翔 | 1'54"8 | ![]() | .26 |
5 | 6 | 東本 勝利 | ![]() | .12 | |
6 | 5 | 池永 太 | ![]() | .13 |
勝式 | 組番 | 払戻金 | 人気 |
---|---|---|---|
3連勝単式 | 1-4-2 |
1,100円 | 3 |
3連勝複式 | 1=2=4 |
470円 | 2 |
2連勝単式 | 1-4 |
340円 | 1 |
2連勝複式 | 1=4 |
360円 | 2 |
拡大2連勝複式 | 1=4 |
160円 | 2 |
1=2 |
180円 | 3 | |
2=4 |
280円 | 5 | |
単勝式 | 1 |
130円 | |
複勝式 | 1 |
100円 | |
4 |
100円 | ||
返還 | |||
備考 |
天候 | 風向 | 風速 | 波高 | 気温 | 水温 |
---|---|---|---|---|---|
晴れ | 南西 (左横風) |
4m | 4cm | 15.0℃ | 12.0℃ |
情報については主催者発行のものと照合してください。