レース展望
- 出場予定選手一覧
- レース展望
総展望

3716
石渡鉄兵
(東京)

4134
杉山貴博
(東京)
男子は石渡鉄兵、女子は遠藤エミが軸か!
ピックアップレーサー

4045
佐々木裕美
(山口)
22年に巻き返しを期す佐々木裕美!
山口85期の佐々木裕美は前期に勝率4.75とまさかの大苦戦。特に得意のイン戦で1着率39%(前々期は83%)に終わるなど内寄りで苦戦したのが響き、13期ぶりのB1級降格を喫してしまった。
22年は巻き返しを期すシーズンに。今期に入ってイン1着率は80%と復調しており、まずはA級復帰を狙いたいところだ。またレディースチャンピオンの選考勝率が現在4.71で100位前後という厳しい位置。逆転で切符を掴むためには反撃が急務だ。
(データはすべて12月19日現在)
全国過去3節成績22年は巻き返しを期すシーズンに。今期に入ってイン1着率は80%と復調しており、まずはA級復帰を狙いたいところだ。またレディースチャンピオンの選考勝率が現在4.71で100位前後という厳しい位置。逆転で切符を掴むためには反撃が急務だ。
(データはすべて12月19日現在)
開催期間 | 競走タイトル | ボートレース場 | 節間成績 |
---|---|---|---|
データは前検日に更新いたします |
主力選手集計期間 全国成績:2021/06/01~2021/11/30 徳山成績:2018/12/01~2021/11/30
4502 / 遠藤エミ / A1 / 滋賀支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.29 | 58.2 | 69.9 | 50 | 35 | 17 | 146 | 8 | 3 | 0.15 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8.00 | 65.4 | 84.6 | 11 | 6 | 5 | 26 | 3 | 1 | 0.14 |
4804 / 高田ひかる / A1 / 三重支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.14 | 56.2 | 65.7 | 60 | 17 | 13 | 137 | 6 | 1 | 0.18 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.34 | 42.1 | 65.8 | 11 | 5 | 9 | 38 | 1 | 0 | 0.19 |
4134 / 杉山貴博 / A1 / 東京支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.04 | 52.4 | 73.3 | 30 | 25 | 22 | 105 | 7 | 1 | 0.15 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.71 | 47.6 | 76.2 | 4 | 6 | 6 | 21 | 1 | 0 | 0.15 |
3265 / 今村暢孝 / A1 / 福岡支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.65 | 52.0 | 66.7 | 33 | 20 | 15 | 102 | 4 | 0 | 0.14 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.03 | 45.5 | 54.6 | 11 | 4 | 3 | 33 | 0 | 0 | 0.20 |
3841 / 佐々木和伸 / A1 / 徳島支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.54 | 48.6 | 71.2 | 34 | 37 | 33 | 146 | 5 | 0 | 0.16 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.33 | 60.0 | 76.7 | 12 | 6 | 5 | 30 | 2 | 0 | 0.16 |
3716 / 石渡鉄兵 / A1 / 東京支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.43 | 37.5 | 58.6 | 29 | 19 | 27 | 128 | 2 | 0 | 0.12 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.95 | 40.0 | 45.0 | 5 | 3 | 1 | 20 | 0 | 0 | 0.14 |
男子はA1勢から今村暢孝(福岡)、石渡鉄兵(東京)、佐々木和伸(徳島)、杉山貴博(東京)、坂元浩仁(愛知)が登場だ。
V争いを引っ張るのは石渡鉄兵か。石渡は17年にG2徳山MB大賞で優出するなど当地4優出の実績があるが、意外にも徳山V歴はゼロ。11月の徳山戦「BTS呉開設29周年記念」では節間5勝をあげながら準優3着で優出を逃していた。まだ優勝していない水面は徳山と唐津の2場だけとなっているだけに、ここで徳山初Vを飾って24場制覇に王手をかけたい。
対抗一番手は杉山貴博か。前期は自己ベスト更新となる勝率7.27をマーク。これは今節男子出場メンバーのなかでトップの数字だ。徳山ではV歴こそないものの優出6回と水面相性は良好。近況も11月の戸田戦で優勝するなどリズム上々なだけに見逃せない。
その他では01年に徳山周年で優勝するなど当地5Vを誇る今村暢孝や、前期勝率6.50で3期ぶりのA1級復帰を果たした佐々木和伸、21年優出10回をマークした坂元浩仁らに注目。A1勢以外では徳山V歴のある有賀達也(埼玉)や、地元A2勢の長尾章平(山口)と末永祐輝(山口)らが楽しみだ。
女子はA1勢から岩崎芳美(徳島)、松本晶恵(群馬)、遠藤エミ(滋賀)、高田ひかる(三重)、倉持莉々(東京)、實森美祐(広島)が登場する。
V候補の筆頭は遠藤エミで間違いない。21年5月に徳山オールレディースで優勝するなど当地2Vの実績。徳山最近6節で5優出2Vをマークしており、V戦線を独走する可能性十分だろう。21年はレディースチャンピオンやレディースチャレンジカップで優勝するなど充実のシーズンだった遠藤が、22年も強さを見せるのか。
侮れないのは高田ひかるだろう。前期平均展示順位1.02という異次元の伸び足を武器にボートレース界を席巻中。前期勝率7.08の自己ベストで2期ぶりのA1級復帰を果たした。徳山では21年8月のヴィーナスシリーズで優出2着に入っており、今度こそ当地初Vなるか必見だ。
その他では02年に徳山レディースチャンピオンで優勝した岩崎芳美や、徳山優出6回の実績がある松本晶恵、A1級初昇格を果たした倉持莉々と實森美祐らに注目。A1勢以外にも徳山2Vの淺田千亜希(徳島)や、地元期待の佐々木裕美(山口)、21年8月に徳山ヴィーナスシリーズで優勝した宇野弥生(愛知)、徳山最近4節で3優出の土屋千明(群馬)、11月の津ヴィーナスシリーズで優勝した土屋実沙希(静岡)など好メンバーが揃っている。
(データはすべて12月19日現在。カッコ内は所属支部)