レース展望
- 出場予定選手一覧
- レース展望
総展望

4239
竹田辰也
(山口)

4719
上條暢嵩
(大阪)
GWレースに谷村・大峯・竹田らが登場!
ピックアップレーサー

4475
末永祐輝
(山口)
末永祐輝がA1級復帰へ勝負駆けか!
この徳山GWレースは4月24日~29日の開催。22年後期級別審査期間の締切間際となるだけに、級別勝負駆けの選手にとっては一走一走が大一番になってくる。特にA1級ボーダー付近にいる末永祐輝(4月3日時点で今期勝率6.09)、岸本隆(同6.02)、森野正弘(同6.01)、森秋光(同5.92)、藤本佳史(同5.91)らに注目しておきたい。
なかでも目が離せないのは末永だ。前期勝率5.70でA2級降格を喫したが、今期は6点台と持ち直してA1級復帰が手の届くところにある。徳山では1月の男女ダブル戦で優出4着の活躍を見せたばかりだけに、今節もV争いに加わって勝率アップを狙いたい。
(データはすべて4月3日現在)
全国過去3節成績なかでも目が離せないのは末永だ。前期勝率5.70でA2級降格を喫したが、今期は6点台と持ち直してA1級復帰が手の届くところにある。徳山では1月の男女ダブル戦で優出4着の活躍を見せたばかりだけに、今節もV争いに加わって勝率アップを狙いたい。
(データはすべて4月3日現在)
開催期間 | 競走タイトル | ボートレース場 | 節間成績 |
---|---|---|---|
過去3節成績はありません |
主力選手集計期間 全国成績:2021/10/01~2022/03/31 徳山成績:2019/04/01~2022/03/31
4719 / 上條暢嵩 / A1 / 大阪支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.35 | 54.8 | 73.4 | 34 | 34 | 23 | 124 | 5 | 1 | 0.16 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.06 | 53.7 | 76.1 | 18 | 18 | 15 | 67 | 2 | 0 | 0.13 |
3961 / 谷村一哉 / A1 / 山口支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.21 | 56.7 | 74.6 | 39 | 37 | 24 | 134 | 9 | 1 | 0.14 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.33 | 56.0 | 73.8 | 48 | 31 | 25 | 141 | 8 | 2 | 0.16 |
4015 / 前野竜一 / A1 / 山口支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.92 | 50.4 | 76.3 | 37 | 31 | 35 | 135 | 6 | 2 | 0.15 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.37 | 43.4 | 69.2 | 29 | 33 | 37 | 143 | 4 | 0 | 0.15 |
4239 / 竹田辰也 / A1 / 山口支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.85 | 47.3 | 71.4 | 33 | 20 | 27 | 112 | 3 | 1 | 0.15 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.28 | 59.0 | 71.2 | 50 | 32 | 17 | 139 | 8 | 1 | 0.14 |
4302 / 西野翔太 / A1 / 広島支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.70 | 53.8 | 69.0 | 40 | 38 | 22 | 145 | 6 | 0 | 0.15 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.83 | 33.3 | 46.7 | 8 | 2 | 4 | 30 | 0 | 0 | 0.16 |
4237 / 大峯豊 / A1 / 山口支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.57 | 45.8 | 63.9 | 41 | 25 | 26 | 144 | 5 | 1 | 0.15 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.32 | 57.8 | 75.6 | 48 | 30 | 24 | 135 | 6 | 1 | 0.17 |
V候補筆頭格に挙げたいのは竹田辰也だ。4月の徳山戦「楽天銀行杯争奪戦」で優勝したばかり。1・1・2・3・1・4・1・4・1・1着と節間6勝をマークする活躍で頂点に立ち、当地2回目の優勝を飾ったのが記憶に新しいところだ。あれから約3週間での徳山再登場。当地2節連続Vに向けて気合十分だろう。
その他では1月の徳山正月レースで白井英治に次ぐ優出2着だった大峯豊や、2月の徳山戦「徳山下松港開港100周年記念」で白井英治に次ぐ優出2着だった前野竜一、昨年の徳山GWレースで白井英治に次ぐ優出2着だった森野正弘、徳山10回目の優勝を狙う谷村一哉らに注目したいところだ。
遠征勢ではなんといっても上條暢嵩から目が離せない。3月の大村SGボートレースクラシックでSG初優出を果たして2着に入る大活躍。賞金ランキング4位に急上昇し、グランプリ初出場という目標が明確になってきた。今期勝率7.24は今節出場メンバーのなかでトップの数字。徳山は過去2優出0Vでまだ優勝歴がないだけに、ここで地元勢を打ち破って徳山初Vを飾りたい。
大阪勢では井上一輝も注目だ。3月の徳山G3企業杯で優出5着の活躍を演じたばかり。特に初日ドリーム戦で見せた5コースまくり差しは圧巻だった。徳山は過去5節走って3優出と相性上々。昨年7月の徳山ルーキーシリーズでは優勝戦1号艇で5着に敗れた苦い経験もあるだけに、今度こそ徳山初Vを手にしたいところだ。
(データはすべて4月3日現在。カッコ内は所属支部)