レース展望
- 出場予定選手一覧
- レース展望
総展望

4371
西山貴浩
(福岡)

3623
深川真二
(佐賀)
西山貴浩・深川真二ら参戦でV争い激化!
ピックアップレーサー

5067
山田真聖
(山口)
徳山フレッシュルーキーの山田真聖!
山口123期の山田真聖は22年の徳山フレッシュルーキー。昨年10月の児島一般戦でデビュー初優出を飾るなど成長ぶりを見せたのが評価され、スター候補に初選出された。
しかし期待高まるなか迎えた22年シーズンだが、ここまで8節走って準優出1回、優出ゼロと苦戦。思うような結果を残せていない。今春は4月24日からの「日本モーターボート選手会会長賞」、5月5日からの「トライアングルカップ」と2節続けて地元徳山戦に出場予定となっているだけに、ここで期待に応える走りを見せたいところ。真価を問われる徳山2連戦だ。
(データはすべて4月18日現在)
全国過去3節成績しかし期待高まるなか迎えた22年シーズンだが、ここまで8節走って準優出1回、優出ゼロと苦戦。思うような結果を残せていない。今春は4月24日からの「日本モーターボート選手会会長賞」、5月5日からの「トライアングルカップ」と2節続けて地元徳山戦に出場予定となっているだけに、ここで期待に応える走りを見せたいところ。真価を問われる徳山2連戦だ。
(データはすべて4月18日現在)
開催期間 | 競走タイトル | ボートレース場 | 節間成績 |
---|---|---|---|
過去3節成績はありません |
主力選手集計期間 全国成績:2021/10/01~2022/03/31 徳山成績:2019/04/01~2022/03/31
4566 / 塩田北斗 / A1 / 福岡支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.66 | 65.1 | 78.1 | 61 | 34 | 19 | 146 | 7 | 5 | 0.16 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.50 | 62.5 | 75.0 | 8 | 2 | 2 | 16 | 1 | 1 | 0.14 |
3623 / 深川真二 / A1 / 佐賀支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.36 | 56.3 | 71.1 | 46 | 34 | 21 | 142 | 6 | 2 | 0.13 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.33 | 57.1 | 71.4 | 6 | 6 | 3 | 21 | 1 | 0 | 0.14 |
4289 / 落合直子 / A2 / 大阪支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.13 | 58.0 | 75.0 | 36 | 22 | 17 | 100 | 5 | 2 | 0.12 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.41 | 17.7 | 64.7 | 2 | 1 | 8 | 17 | 1 | 0 | 0.14 |
4351 / 里岡右貴 / A1 / 福岡支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.02 | 52.4 | 74.5 | 42 | 34 | 32 | 145 | 6 | 0 | 0.13 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.44 | 50.0 | 69.4 | 8 | 10 | 7 | 36 | 2 | 0 | 0.14 |
4371 / 西山貴浩 / A1 / 福岡支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.65 | 37.6 | 54.1 | 32 | 18 | 22 | 133 | 4 | 0 | 0.14 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8.06 | 58.8 | 76.5 | 6 | 4 | 3 | 17 | 2 | 1 | 0.14 |
4313 / 西村美智子 / A1 / 香川支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.56 | 44.6 | 66.1 | 33 | 17 | 24 | 112 | 5 | 0 | 0.13 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.27 | 46.7 | 68.3 | 9 | 19 | 13 | 60 | 3 | 0 | 0.15 |
シリーズを引っ張るのは西山貴浩だろう。西山といえば20年に徳山ダイヤモンドカップで悲願のG1初制覇を果たしたのが記憶に新しいところ。今節はそのとき以来となる約1年8カ月ぶりの当地凱旋だ。徳山は通算7優出3Vと好相性の水面。今節もV争いの主役となるのか。
対抗一番手は深川真二だろう。深川も徳山は通算10優出2Vと相性良好。今年1月の当地戦「住信SBIネット銀行賞」でも優出3着に入る好走を見せたばかりだ。縦横無尽のコース取りと的確なハンドルでV争いを沸かせる可能性大だろう。
長野壮志郎も楽しみだ。今年2月の九州地区選手権でG1初タイトルを獲得。3月のボートレースクラシックで約13年ぶりのSG出場も果たすなど近況充実ぶりが光る。徳山では20年に「日本財団会長杯争奪戦」でV歴。当地2回目の優勝を狙う戦いに注目したい。
侮れないのは塩田北斗だ。今年すでに5優出2Vをマークする好調ぶり。2月の津戦と3月の芦屋戦をいずれもオール3連対で制して優勝している。今年の勝率7.37は今節出場メンバーのなかで堂々トップの数字だ。徳山では昨年7月の「日本財団会長杯争奪戦」で当地初Vを飾ったばかり。徳山2節連続Vをかけて参戦する。
その他では徳山5Vの実績を誇る山本寛久や、4月の「西日本スポーツ杯争奪戦」に続いて2カ月連続の徳山登場になる里岡右貴、昨年9月の徳山ヤングダービーで優出5着の活躍を見せた入海馨らがV争いを賑わせそうな存在。A1勢にも徳山G1優勝2回の上瀧和則(佐賀)や、来期A1級復帰が濃厚な森永淳(佐賀)らがいる。
また女子もA1級の西村美智子をはじめ、女子トップクラスのスタート力を武器に近況好調な走りを見せている落合直子(大阪)や、片岡恵里(山口)と向井美鈴(山口)の地元勢など楽しみなメンバーが揃っている。
(データはすべて4月18日現在。カッコ内は所属支部)