レース展望
- 出場予定選手一覧
- レース展望
総展望

3961
谷村一哉
(山口)

3711
江本真治
(山口)
谷村・江本ら地元勢vs中野ら遠征勢!
ピックアップレーサー

4950
高岡竜也
(山口)
デビュー初Vで勢いに乗る高岡竜也!
山口119期の高岡竜也は4月の住之江戦で優勝。準々優勝戦で4コースまくりを決め、準優勝戦で2コースから2着に入って自身3回目の優出を果たすと、優勝戦では5コースから鮮やかに差し抜けて1着。16年11月のデビューから約5年5カ月、悲願のデビュー初Vを飾った。
高岡は前期勝率5.68をマークしてA2級初昇格を決めるなど近況急上昇中。20年・21年に徳山フレッシュルーキーに選出されていた逸材がいよいよ開花し始めた。この勢いで次は地元初Vを目指したいところ。「日本財団会長杯争奪戦」で頂点を狙う。
(データはすべて5月8日現在)
全国過去3節成績高岡は前期勝率5.68をマークしてA2級初昇格を決めるなど近況急上昇中。20年・21年に徳山フレッシュルーキーに選出されていた逸材がいよいよ開花し始めた。この勢いで次は地元初Vを目指したいところ。「日本財団会長杯争奪戦」で頂点を狙う。
(データはすべて5月8日現在)
開催期間 | 競走タイトル | ボートレース場 | 節間成績 |
---|---|---|---|
過去3節成績はありません |
主力選手集計期間 全国成績:2021/11/01~2022/04/30 徳山成績:2019/05/01~2022/04/30
4614 / 石倉洋行 / A1 / 福岡支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.55 | 64.9 | 82.5 | 54 | 46 | 27 | 154 | 8 | 2 | 0.13 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.90 | 50.0 | 65.0 | 8 | 2 | 3 | 20 | 0 | 0 | 0.14 |
4075 / 中野次郎 / A1 / 東京支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.17 | 40.9 | 67.8 | 31 | 16 | 31 | 115 | 5 | 2 | 0.13 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.50 | 56.7 | 70.0 | 14 | 3 | 4 | 30 | 2 | 1 | 0.12 |
3961 / 谷村一哉 / A1 / 山口支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.06 | 54.9 | 70.8 | 40 | 39 | 23 | 144 | 8 | 1 | 0.14 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.34 | 56.3 | 74.2 | 51 | 34 | 27 | 151 | 9 | 2 | 0.16 |
4544 / 松田大志郎 / A1 / 福岡支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.76 | 51.8 | 71.4 | 32 | 26 | 22 | 112 | 3 | 0 | 0.20 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.19 | 57.5 | 76.7 | 25 | 17 | 14 | 73 | 5 | 0 | 0.16 |
4926 / 吉川貴仁 / A2 / 三重支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.73 | 51.7 | 71.1 | 45 | 32 | 29 | 149 | 7 | 2 | 0.16 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.81 | 42.9 | 57.1 | 8 | 1 | 3 | 21 | 0 | 0 | 0.17 |
3422 / 服部幸男 / A2 / 静岡支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.70 | 52.7 | 69.2 | 42 | 35 | 24 | 146 | 6 | 0 | 0.16 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.43 | 57.1 | 71.4 | 5 | 7 | 3 | 21 | 1 | 0 | 0.17 |
V候補の筆頭格は地元の谷村一哉だろう。徳山は現在3節連続優出中。4月末に徳山GWレースを走って優出2着の活躍を見せたばかりだ。今度こそ頂点に立って徳山10回目の優勝を手にしたい。今年の谷村はここまで11節走って優勝こそないものの優出5回とコンスタントな活躍。今年の勝率は7.10と充実ぶりが光っている。持ち前のキレ味鋭い走りでV争いを引っ張りたい。
地元勢では江本真治も楽しみだ。3月の下関周年でG1初優出を果たすなど近況好調。前期勝率6.34でA1級キープも決めるなど、その走りが冴え渡っている近況だ。徳山でも1月の正月レースで優出4着、3月の「防長交通杯争奪戦」で優出3着と2節連続優出中。今節は02年1月の「九州スポーツ杯争奪戦」以来となる2回目の徳山Vへ期待が高まる。
遠征勢ではまず中野次郎に注目だ。2月のG1関東地区選手権で優勝戦1号艇に乗るも痛恨のフライング。現在6カ月間のG1・G2出場停止中で一般戦回りを強いられている。苦境に立たされているなかでどんな走りを見せるのか目が離せない。徳山では過去2回のV歴があり、当地前走となる21年2月の「周南工場夜景カップ」でオール3連対Vを飾ったのが記憶に新しいところ。徳山2節連続Vを狙う。
その他では徳山3Vの実績を持つ麻生慎介や、前期勝率7.55は今節出場メンバーのなかで堂々トップの石倉洋行、徳山2回目の優勝を狙う松田大志郎、2月のびわこ戦で優勝するなどリズム上々の荒川健太らがV争いを賑わせそうだ。
またA1勢以外にも4月のマスターズチャンピオンで優出5着の活躍を見せた服部幸男(静岡)や、3月の児島戦で約13年3カ月ぶりの優勝を飾った山田佑樹(岡山)、19年11月の徳山戦「BP呉開設27周年記念」でV歴を持つ竹井貴史(福岡)、来期A1級昇格を決めた岡祐臣(三重)、山下流心(広島)、吉川貴仁(三重)、3月の福岡戦で約3年8カ月ぶりの優勝を飾った宮本夏樹(長崎)ら楽しみなメンバーが揃っている。
(データはすべて5月8日現在。カッコ内は所属支部)