レース展望
- 出場予定選手一覧
- レース展望
総展望

4239
竹田辰也
(山口)

3822
平尾崇典
(岡山)
竹田・平尾・石渡らが4日間決戦でV争い!
ピックアップレーサー

3684
清水攻二
(山口)
A2級勝負駆けに成功した清水攻二!
山口73期の清水攻二は4月末に徳山GWレース「日本モーターボート選手会会長賞」に出場。予選を1・3・2・2・4・2・3着と大崩れなくまとめて6位に入り、準優2号艇で2着に食い込んで優出を果たした。優勝戦こそ6号艇で5着に終わったが、見せ場たっぷりの一節間だった。
清水はこの節が始まる時点で22年後期適用勝率が5.42だったが、6日間の戦いを経て5.57までアップ。逆転の勝負駆け成功でA2級キープを果たした。これで19期連続A級という見事な成績。48歳となった今なお健在の清水に今期も注目だ。
(データはすべて5月22日現在)
全国過去3節成績清水はこの節が始まる時点で22年後期適用勝率が5.42だったが、6日間の戦いを経て5.57までアップ。逆転の勝負駆け成功でA2級キープを果たした。これで19期連続A級という見事な成績。48歳となった今なお健在の清水に今期も注目だ。
(データはすべて5月22日現在)
開催期間 | 競走タイトル | ボートレース場 | 節間成績 |
---|---|---|---|
過去3節成績はありません |
主力選手集計期間 全国成績:2021/11/01~2022/04/30 徳山成績:2019/05/01~2022/04/30
4239 / 竹田辰也 / A1 / 山口支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.13 | 51.6 | 75.8 | 44 | 22 | 31 | 128 | 6 | 3 | 0.15 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.18 | 56.9 | 70.6 | 52 | 31 | 20 | 146 | 9 | 2 | 0.14 |
3822 / 平尾崇典 / A1 / 岡山支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.88 | 47.4 | 70.8 | 42 | 31 | 36 | 154 | 6 | 1 | 0.18 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.03 | 53.3 | 70.0 | 8 | 8 | 5 | 30 | 1 | 0 | 0.18 |
3716 / 石渡鉄兵 / A1 / 東京支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.84 | 50.0 | 66.7 | 42 | 21 | 21 | 126 | 4 | 1 | 0.13 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.17 | 43.3 | 56.7 | 7 | 6 | 4 | 30 | 1 | 0 | 0.15 |
4347 / 魚谷香織 / B2 / 福岡支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.67 | 49.0 | 71.0 | 28 | 21 | 22 | 100 | 2 | 0 | 0.14 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.10 | 30.0 | 70.0 | 3 | 0 | 4 | 10 | 0 | 0 | 0.14 |
4522 / 古澤光紀 / A1 / 福岡支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.65 | 48.3 | 62.7 | 40 | 17 | 17 | 118 | 5 | 2 | 0.15 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.07 | 47.6 | 76.2 | 15 | 5 | 12 | 42 | 2 | 0 | 0.14 |
4488 / 小山勉 / A2 / 埼玉支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.34 | 47.0 | 63.5 | 35 | 19 | 19 | 115 | 4 | 0 | 0.16 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.75 | 50.0 | 75.0 | 3 | 1 | 2 | 8 | 0 | 0 | 0.16 |
V争いを引っ張りたいのは地元の竹田辰也だ。前期勝率7.13は今節出場メンバーのなかでトップの数字。今年すでに2Vをマークするなど近況充実ぶりが光る。徳山では最近5節で4優出2Vという強さ。今年4月の「楽天銀行杯争奪戦」で優勝したのも記憶に新しいところだ。地元の利を生かしていち早くV争いの主導権を握り、4日間短期決戦を一気に突っ走りたい。
対抗一番手は平尾崇典か。徳山では通算13優出2Vの実績。10年にMB大賞(当時G1)、13年に地区選で優勝しており徳山でG1優勝2回を誇る。近況リズムも上々で、最近6節で4優出1Vをマーク。4月の若松G3企業杯では今垣光太郎らを破って優勝している。持ち前の伸び型仕上げで徳山の水面を沸かせるのか。
石渡鉄兵も楽しみだ。徳山は通算5優出0Vで意外にもまだ優勝歴なし。今年1月の徳山男女ダブル戦ではV争いを沸かせたが惜しくも優出3着に終わっている。石渡がまだ優勝していない水面は徳山と唐津の2場だけ。もしここで徳山初Vを飾れば、6月末の唐津SGグランドチャンピオンで24場制覇に挑むことになる。
その他では前期勝率6.25で23期連続A1級キープに成功した西山昇一や、徳山前走となる昨年9月の「ニッカン・コム杯争奪戦」でオール3連対Vを飾っている長溝一生、徳山2節連続優出を狙う古澤光紀らに注目したいところ。
またA1勢以外にも来期A1級昇格を決めている石田政吾(福井)、小山勉(埼玉)、木下大將(福岡)、魚谷香織(福岡)、山下友貴(静岡)や、徳山4Vの清水攻二(山口)、徳山3Vの柏野幸二(岡山)、5月の桐生戦で約3年5カ月ぶりの優勝を飾った高橋英之(東京)など見逃せないメンバーが揃っている。
(データはすべて5月22日現在。カッコ内は所属支部)