レース展望
- 出場予定選手一覧
- レース展望
総展望

3946
赤岩善生
(愛知)

3959
坪井康晴
(静岡)
赤岩・坪井・片岡ら強豪参戦の7日間決戦!
ピックアップレーサー

5240
高橋龍治
(福岡)
福岡130期の注目株・高橋龍治!
高橋龍治は福岡支部の130期生。今年5月にデビューしたばかりのルーキーだ。ボートレーサー養成所時代の成績が素晴らしく、リーグ戦勝率は6.73をマーク。リーグ全7戦で6優出という見事な活躍を見せ、修了記念レースでも優出2着に入って表彰台に上がっている。福岡支部の次代を担う注目株だ。
デビューからこれまで6節走ってまだ3連対ゼロとプロの壁にぶつかっているが、スケールの大きな走りは見どころ十分。徳山初参戦でどんなレースを見せてくれるのか注目したい。
(データはすべて8月15日現在)
全国過去3節成績デビューからこれまで6節走ってまだ3連対ゼロとプロの壁にぶつかっているが、スケールの大きな走りは見どころ十分。徳山初参戦でどんなレースを見せてくれるのか注目したい。
(データはすべて8月15日現在)
開催期間 | 競走タイトル | ボートレース場 | 節間成績 |
---|---|---|---|
過去3節成績はありません |
主力選手集計期間 全国成績:2022/02/01~2022/07/31 徳山成績:2019/08/01~2022/07/31
3946 / 赤岩善生 / A1 / 愛知支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.28 | 54.0 | 73.0 | 32 | 42 | 26 | 137 | 6 | 1 | 0.15 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.37 | 36.8 | 52.6 | 3 | 4 | 3 | 19 | 0 | 0 | 0.16 |
4459 / 片岡雅裕 / A1 / 香川支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.07 | 53.2 | 68.4 | 45 | 29 | 21 | 139 | 8 | 1 | 0.13 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.73 | 35.1 | 54.1 | 6 | 7 | 7 | 37 | 2 | 1 | 0.14 |
4266 / 長田頼宗 / A1 / 東京支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.03 | 48.4 | 67.7 | 35 | 25 | 24 | 124 | 5 | 0 | 0.15 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.44 | 44.4 | 55.6 | 4 | 0 | 1 | 9 | 0 | 0 | 0.17 |
4256 / 渡辺浩司 / A1 / 福岡支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.80 | 47.7 | 73.1 | 32 | 30 | 33 | 130 | 4 | 0 | 0.15 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.83 | 44.8 | 65.5 | 9 | 4 | 6 | 29 | 0 | 0 | 0.15 |
4959 / 井上忠政 / A1 / 大阪支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.68 | 50.0 | 73.7 | 31 | 28 | 28 | 118 | 6 | 2 | 0.16 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.32 | 48.7 | 67.6 | 10 | 8 | 7 | 37 | 2 | 0 | 0.14 |
3959 / 坪井康晴 / A1 / 静岡支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.59 | 36.6 | 59.4 | 26 | 19 | 28 | 123 | 1 | 0 | 0.16 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.93 | 26.7 | 46.7 | 3 | 1 | 3 | 15 | 0 | 0 | 0.14 |
V争いを引っ張るのは赤岩善生か。6月の唐津SGグランドチャンピオンで優出3着に入る活躍。その後60日間のF休みがあったが、まだ賞金ランキング25位に踏ん張っておりグランプリ出場を狙える位置だ。10月には地元常滑でのSGボートレースダービー出場も控えており、今後ますます注目を集める存在となってくるだろう。徳山では2回の優勝歴があり水面相性に不安なし。積極的なコース取りと気迫の走りでV争いを沸かせてくれそうだ。
坪井康晴も見逃せない。徳山周年歴代覇者の一人で、06年に開設53周年記念で優勝。インの山崎智也を2コースから破って優勝したのが思い出される。当地ではその後も08年周年記念で優出2着、12年周年記念で優出2着、16年周年記念で優出4着に入るなど好走を連発。徳山記念4優出1Vの実績を誇る。今年の坪井は記念出場11節で準優出ゼロとリズムに乗れていないが、好相性の徳山で大暴れする可能性十分。持ち前のハンドルワークで魅せる。
負けられないのは地元A1の前野竜一と武重雄介だ。前野は3月の宮島戦と8月の下関戦で優勝するなど近況リズム上々。徳山3回目の優勝へチャンス十分だろう。武重は今年1月の徳山戦「住信SBIネット銀行賞」で待望の当地初Vを飾ったのが記憶に新しいところ。5月の徳山戦「九州スポーツ杯争奪戦」でも優出するなど近況当地で好走しており、徳山2回目の優勝を狙いたい。
その他では7月の尼崎SGオーシャンカップで優出6着に入った片岡雅裕や、徳山3Vの実績を持つ田頭実、今年7優出と安定感光る長田頼宗、前期勝率6.43でA1級返り咲きを果たした大庭元明、今年2Vをマークしている井上忠政、12年9月以来となる10年ぶりの徳山Vを狙う渡辺浩司、前期勝率6.22でA1級に復帰した藤山雅弘らに注目したいところだ。
(データはすべて8月15日現在。カッコ内は所属支部)