レース展望
- 出場予定選手一覧
- レース展望
総展望

3897
白井英治
(山口)

3942
寺田祥
(山口)
白井・寺田ら歴代覇者が9人参戦の徳山周年!
ピックアップレーサー

4009
小林一樹
(山口)
飛び級でA1級復帰の小林一樹!
山口84期の小林一樹は前期勝率6.28をマーク。近況6期連続でB1級に甘んじていた小林が、飛び級で一気にA1級昇格を果たした。小林のA1級は05年前期以来で実に35期ぶりだ。
勝率アップの大きな要因はなんといってもスタートで、前期平均STはコンマ11で全選手中2位タイ。この鋭い踏み込みが前期イン1着率71%、4コース1着率22%といった好成績につながり、A1級躍進の原動力となった。
小林のG1出場は18年の中国地区選以来で約4年7カ月ぶり。久々のG1でもスタート力を武器に暴れ回りたい。05年浜名湖周年と15年中国地区選に続く3回のG1優出を目指す。
(データはすべて8月29日現在)
全国過去3節成績勝率アップの大きな要因はなんといってもスタートで、前期平均STはコンマ11で全選手中2位タイ。この鋭い踏み込みが前期イン1着率71%、4コース1着率22%といった好成績につながり、A1級躍進の原動力となった。
小林のG1出場は18年の中国地区選以来で約4年7カ月ぶり。久々のG1でもスタート力を武器に暴れ回りたい。05年浜名湖周年と15年中国地区選に続く3回のG1優出を目指す。
(データはすべて8月29日現在)
開催期間 | 競走タイトル | ボートレース場 | 節間成績 |
---|---|---|---|
データは前検日に更新いたします |
主力選手集計期間 全国成績:2022/03/01~2022/08/31 徳山成績:2019/09/01~2022/08/31
4238 / 毒島誠 / A1 / 群馬支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8.09 | 60.2 | 71.9 | 49 | 28 | 15 | 128 | 6 | 2 | 0.13 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.47 | 41.2 | 52.9 | 4 | 3 | 2 | 17 | 1 | 0 | 0.13 |
4205 / 山口剛 / A1 / 広島支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8.08 | 62.2 | 77.6 | 60 | 37 | 24 | 156 | 12 | 2 | 0.12 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.93 | 42.2 | 66.7 | 10 | 9 | 11 | 45 | 2 | 0 | 0.14 |
3415 / 松井繁 / A1 / 大阪支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.83 | 56.1 | 81.1 | 47 | 27 | 33 | 132 | 8 | 3 | 0.16 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.60 | 55.0 | 75.0 | 9 | 2 | 4 | 20 | 1 | 1 | 0.15 |
4586 / 磯部誠 / A1 / 愛知支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.79 | 56.1 | 73.4 | 47 | 31 | 24 | 139 | 6 | 2 | 0.12 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.91 | 36.4 | 54.6 | 4 | 0 | 2 | 11 | 0 | 0 | 0.16 |
3960 / 菊地孝平 / A1 / 静岡支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.71 | 50.8 | 66.7 | 46 | 21 | 21 | 132 | 5 | 3 | 0.10 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8.13 | 50.0 | 75.0 | 3 | 1 | 2 | 8 | 1 | 0 | 0.11 |
4024 / 井口佳典 / A1 / 三重支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.68 | 59.1 | 72.4 | 46 | 29 | 17 | 127 | 8 | 4 | 0.15 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.23 | 38.5 | 76.9 | 3 | 2 | 5 | 13 | 1 | 0 | 0.14 |
寺田祥は20年の徳山周年覇者。5回目の徳山周年優出で待望の徳山クラウン初Vを果たしたのが記憶に新しい。3大会ぶり2回目の優勝を目指してどんな走りを見せるのか楽しみだ。
その他にも16年徳山周年覇者の谷村一哉や、今年3Vをマークしている柳生泰二、8月の徳山お盆レースで優出したばかりの原田篤志と森野正弘、今年13優出とコンスタントな活躍光る江本真治など地元勢は充実のラインナップ。昨年の徳山周年では山口支部から一人も優出者を出せなかっただけに、今年は奮起が期待される。
遠征勢ではまず原田幸哉(長崎)に注目だ。昨年5月に行われた徳山開設68周年記念で優勝。原田は20年の徳山周年で優勝戦1号艇に乗るもイン戦3着に終わる苦い経験があったが、見事にその雪辱を果たして優勝戦1号艇でイン逃げを決めて当地G1初Vを飾った。今年はタイトル防衛を目指して参戦。もし徳山周年2連覇となれば、76・77年の野中和夫以来となる45年ぶりの偉業だ。
その原田が勝った昨年の徳山周年で優出2着だったのが魚谷智之(兵庫)。76期ワンツーでゴールを駆け抜けたシーンが思い出される。魚谷は07年の徳山周年覇者であり、徳山は記念5優出1Vと好相性。今年もV争いに絡んでくるのか。
徳山周年のタイトルホルダーからは18年覇者の太田和美(大阪)、16年覇者の毒島誠(群馬)、14年覇者の井口佳典(三重)、12年覇者の辻栄蔵(広島)も参戦。歴代覇者が計9人も顔を揃える豪華なシリーズになる。
その他にも賞金ランキング上位につける馬場貴也(滋賀)と丸野一樹(滋賀)や、昨年の徳山周年で優出3着だった山口剛(広島)と優出6着だった菊地孝平(静岡)など遠征勢には強豪がズラリ。地元勢と火花を散らすことになりそうだ。
(データはすべて8月29日現在。カッコ内は所属支部)