レース展望
- 出場予定選手一覧
- レース展望
総展望

4290
稲田浩二
(兵庫)

4391
松田祐季
(福井)
混戦ムードの徳山MB大賞でG2初Vを飾るのは誰だ!
ピックアップレーサー

4239
竹田辰也
(山口)
G3初Vで勢いに乗る竹田辰也!
山口92期の竹田辰也は12月の下関G3企業杯で優勝。5コースから鮮やかな差しハンドルを決め、大穴を開けて頂点に立った。竹田にとっては通算14回目の優勝でG3初Vだった。
G3の次に狙うはG2初タイトルだろう。竹田はこれまでG1・G2を36節走っているが優出ゼロ。準優出は8回を数えるがまだ優勝戦にはたどり着けていない。徳山MB大賞ではまずG2初優出が大きな目標となってくる。
竹田は前期勝率6.07で8期ぶりのA2級降格となったため、しばらくG1レースを走れない。G2で結果を残して存在感をアピールしておきたいところだ。
(データはすべて1月1日現在)
全国過去3節成績G3の次に狙うはG2初タイトルだろう。竹田はこれまでG1・G2を36節走っているが優出ゼロ。準優出は8回を数えるがまだ優勝戦にはたどり着けていない。徳山MB大賞ではまずG2初優出が大きな目標となってくる。
竹田は前期勝率6.07で8期ぶりのA2級降格となったため、しばらくG1レースを走れない。G2で結果を残して存在感をアピールしておきたいところだ。
(データはすべて1月1日現在)
開催期間 | 競走タイトル | ボートレース場 | 節間成績 |
---|---|---|---|
過去3節成績はありません |
主力選手集計期間 全国成績:2022/06/01~2022/11/30 徳山成績:2019/12/01~2022/11/30
4290 / 稲田浩二 / A1 / 兵庫支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.41 | 60.45 | 70.9 | 39 | 42 | 14 | 134 | 6 | 3 | 0.13 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8.35 | 75.0 | 90.0 | 10 | 5 | 3 | 20 | 2 | 0 | 0.13 |
4566 / 塩田北斗 / A1 / 福岡支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.4 | 62.59 | 80.27 | 53 | 39 | 26 | 147 | 8 | 4 | 0.15 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.04 | 57.69 | 65.38 | 11 | 4 | 2 | 26 | 2 | 1 | 0.13 |
4237 / 大峯豊 / A1 / 山口支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.35 | 63.35 | 78.88 | 55 | 47 | 25 | 161 | 13 | 4 | 0.15 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.21 | 55.12 | 75.59 | 42 | 28 | 26 | 127 | 5 | 1 | 0.17 |
4391 / 松田祐季 / A1 / 福井支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.23 | 53.42 | 73.97 | 51 | 27 | 30 | 146 | 9 | 4 | 0.16 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0.0 | 0.0 | 0.0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.0 |
3996 / 秋山直之 / A1 / 群馬支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.13 | 48.68 | 73.68 | 40 | 34 | 38 | 152 | 5 | 0 | 0.15 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.9 | 71.43 | 85.71 | 8 | 7 | 3 | 21 | 2 | 1 | 0.17 |
4074 / 柳沢一 / A1 / 愛知支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.11 | 50.34 | 63.09 | 44 | 31 | 19 | 149 | 8 | 2 | 0.11 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.8 | 63.33 | 86.67 | 10 | 9 | 7 | 30 | 2 | 0 | 0.13 |
サブタイトルに「誰が勝ってもG2初優勝」と付いているように、出場メンバーのなかにG2覇者はいない。しかしSG・G1タイトルの保持者は多数。SG覇者からは烏野賢太(徳島)、田村隆信(徳島)、丸岡正典(大阪)、柳沢一(愛知)、G1覇者からは川崎智幸(岡山)、村越篤(香川)、谷村一哉(山口)、秋山直之(群馬)、興津藍(徳島)、萩原秀人(福井)、大峯豊(山口)、稲田浩二(兵庫)、松田祐季(福井)、船岡洋一郎(広島)、永田秀二(東京)、永井彪也(東京)、今泉友吾(東京)、松尾拓(三重)、板橋侑我(静岡)が登場だ。
このなかで昨年G1タイトルを獲った選手が4人いる。稲田浩二、松田祐季、船岡洋一郎、今泉友吾だ。
稲田は昨年10月の尼崎周年で優勝。悲願の地元記念初Vを飾った。稲田は昨年の年間賞金ランキングが25位。今年はグランプリ初出場をめざしたいだけに、年始の徳山MB大賞で結果を残して弾みをつけたいところだ。
松田は昨年10月の児島周年で優勝。約7年ぶりのG1制覇で再躍進を印象づけた。今年は11月に地元三国でSGチャレンジカップが開催されるだけに、年始からしっかり賞金を上積みしていきたい。
船岡は昨年4月の宮島周年でG1初V、今泉は昨年2月の桐生G1関東地区選でG1初Vを飾った。しかし2人ともその後は記念優出ゼロとやや苦戦中。勢いを取り戻したい徳山MB大賞になる。
徳山実績なら地元山口支部勢が大きくリード。徳山9Vの谷村一哉、徳山8Vの大峯豊、徳山7Vの柳生泰二らが遠征勢を迎え撃つ。特に大峯は1月の徳山正月レースで白井英治とV争いを演じて優出したばかり。準備万端で徳山MB大賞に臨めそうだ。
その他では昨年8Vの大活躍だった塩田北斗(福岡)や、通算1000勝が目前の秦英悟(大阪)らにも注目したい。
(データはすべて1月1日現在。カッコ内は所属支部)