レース展望
- 出場予定選手一覧
- レース展望
総展望

4614
石倉洋行
(福岡)

4737
竹井貴史
(福岡)
男女混合の6日間決戦!新期でV争いは大混戦ムード!
ピックアップレーサー

4758
富樫麗加
(東京)
徳山で好走連発中の富樫麗加!
東京112期の富樫麗加は徳山で2回の優出歴。2021年のオールレディースでは節間5勝をあげる大暴れで予選2位に入って優出4着の結果を残し、2022年の男女ダブル戦では優勝戦1号艇(3着)に乗る活躍を見せている。徳山最近3節で2優出と当地好相性なだけに今節も楽しみだ。
近況のリズムも上々で、8月の平和島お盆レースで優出5着、10月の戸田オールレディースで優出5着などたびたびV争いを沸かせている。富樫は男女混合戦で4節連続準優出中と男子レーサー相手でも好成績を残しているだけに目が離せない。
(データはすべて2025年10月12日現在)
全国過去3節成績近況のリズムも上々で、8月の平和島お盆レースで優出5着、10月の戸田オールレディースで優出5着などたびたびV争いを沸かせている。富樫は男女混合戦で4節連続準優出中と男子レーサー相手でも好成績を残しているだけに目が離せない。
(データはすべて2025年10月12日現在)
開催期間 | 競走タイトル | ボートレース場 | 節間成績 |
---|---|---|---|
データは前検日に更新いたします |
主力選手集計期間 全国成績:2025/04/01~2025/09/30 徳山成績:2022/10/01~2025/09/30
4384 / 鶴本崇文 / A1 / 大阪支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.80 | 50.0 | 75.4 | 39 | 30 | 35 | 138 | 4 | 1 | 0.17 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.72 | 47.4 | 71.9 | 19 | 8 | 14 | 57 | 2 | 0 | 0.17 |
4737 / 竹井貴史 / A1 / 福岡支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.76 | 51.3 | 73.1 | 20 | 20 | 17 | 78 | 2 | 0 | 0.17 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.87 | 48.4 | 71.0 | 11 | 4 | 7 | 31 | 1 | 0 | 0.14 |
4614 / 石倉洋行 / A1 / 福岡支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.52 | 49.6 | 64.0 | 32 | 23 | 16 | 111 | 2 | 0 | 0.14 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.22 | 44.4 | 66.7 | 1 | 3 | 2 | 9 | 0 | 0 | 0.13 |
4926 / 吉川貴仁 / A1 / 三重支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.50 | 54.2 | 64.6 | 35 | 17 | 10 | 96 | 5 | 1 | 0.14 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.81 | 57.1 | 66.7 | 7 | 5 | 2 | 21 | 1 | 0 | 0.17 |
4877 / 鈴谷一平 / A1 / 兵庫支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.32 | 51.2 | 65.6 | 33 | 31 | 18 | 125 | 5 | 1 | 0.12 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.68 | 46.3 | 63.4 | 11 | 8 | 7 | 41 | 0 | 0 | 0.14 |
4171 / 榎幸司 / A1 / 長崎支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.29 | 45.5 | 62.8 | 34 | 32 | 25 | 145 | 8 | 0 | 0.17 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.93 | 43.3 | 56.7 | 7 | 6 | 4 | 30 | 0 | 0 | 0.18 |
V争いは大混戦ムードだが、優勝候補の筆頭格に挙がるのは石倉洋行か。近況リズムを上げており、10月の大村戦で1・1・1・3・1・1・1着の快走を見せて優勝。1月の福岡正月レースに続く今年2回目の優勝を飾った。今年の勝率は6.86で今節出場メンバーのなかでトップの数字だ。石倉は徳山でまだ優勝歴こそないが優出2回をマークしており水面相性はまずまず。今節は徳山初Vを狙いたい。
竹井貴史も好調ムードだ。9~10月に芦屋戦、大村戦、下関戦で3節連続優出をマークしている。竹井は今年3月の福岡戦で2走連続フライングという悪夢のような出来事があったが、その後しっかり立て直してきておりリズムに不安はなさそうだ。徳山では2019年に一般戦で優勝するなど当地通算3優出1Vの実績があり、今節もV争いに加わってくる可能性大だろう。
攻撃力なら鈴谷一平だ。今年ここまで1着が61本あるが、まくり差しで18勝、まくりで12勝を量産。センターやアウトからのキレ味鋭い攻めが魅力だ。7月の三国戦では優勝戦で3コースまくりを決め、1コースの茅原悠紀を破る大波乱を演じて栄冠を手にするレースもあった。今節も鈴谷の攻めっぷりから目が離せない。
その他では今年9優出1Vとコンスタントな活躍を見せている桐本康臣と鶴本崇文や、2022年に徳山でオール3連対Vを飾った経験がある榎幸司、7期連続でA1級をキープしている小野達哉、近況は外枠でチルトを跳ねることが多い吉川貴仁らに注目したいところ。A1勢以外では実績上位の市川哲也(広島)と吉川昭男(滋賀)や、9月の若松戦で約1年10カ月ぶりの優勝を飾った武富智亮(佐賀)、8月の徳山お盆レースで優出6着に入ったばかりの藤本佳史(山口)らが見逃せない。
女子レーサーも楽しみだ。V歴豊富な高田ひかる(三重)、中村桃佳(香川)や、若手注目株の山下夏鈴(三重)、武井莉里佳(兵庫)、山田理央(香川)など好メンバーがそろっている。
(データはすべて2025年10月12日現在。カッコ内は所属支部)