優勝戦結果

優勝戦 覇者は 3422 服部幸男 (静岡)
6日間シリーズで争われた「日本トーター杯争奪戦」。強さを見せたのは服部幸男だ。前節の津戦で今年初Vを飾って勢いに乗る服部は、今節も初日に4コースまくり、3日目にイン逃げ、4日目に4コースまくりとイン逃げを決めるなど軽快な走りを連発。予選を1・3・2・1・2・1・1着でトップ通過する。そして準優でイン逃げを決めてポールポジションを手にすると、優勝戦は都築正治のまくりを受け止めてイン逃げ快勝。2節連続Vを飾った。勝った服部は今年2回目の優勝で通算104V。徳山では16年9月の一般戦に続いて2回目の優勝となっている。
着 | 枠 | 選手名 | タイム | ||
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 服部 幸男 | 1'51"5 | ![]() | .22 逃 げ |
2 | 3 | 都築 正治 | 1'53"2 | ![]() | .24 |
3 | 2 | 大場 敏 | 1'54"8 | ![]() | .25 |
4 | 6 | 上村 純一 | 1'55"8 | ![]() | .23 |
5 | 5 | 久田 武 | ![]() | .23 | |
6 | 4 | 米田 隆弘 | ![]() | .18 |
天候 | 風向 | 風速 | 波高 | 気温 | 水温 |
---|---|---|---|---|---|
晴れ | 南 (追い風) |
4m | 4cm | 30.0℃ | 30.0℃ |
勝式 | 組番 | 払戻金 | 人気 |
---|---|---|---|
3連勝単式 | 1-3-2 | 750円 | 3 |
3連勝複式 | 1=2=3 | 250円 | 1 |
2連勝単式 | 1-3 | 360円 | 2 |
2連勝複式 | 1=3 | 320円 | 2 |
拡大2連勝複式 | 1=3 | 150円 | 3 |
1=2 | 140円 | 1 | |
2=3 | 150円 | 2 | |
単勝式 | 1 | 140円 | |
複勝式 | 1 | 100円 | |
3 | 250円 | ||
返還 | |||
備考 |
情報については主催者発行のものと照合してください。