レース展望
- 出場予定選手一覧
- レース展望
総展望

4535
北山康介
(東京)

4144
石塚久也
(埼玉)
G1初優出で勢いに乗る北山康介が軸か!
ピックアップレーサー

3661
柳瀬興志
(山口)
柳瀬興志がA2級復帰を狙う勢い!
山口73期の柳瀬興志は1月の徳山正月レースで優出6着に入る活躍。約1年1カ月ぶりの優出を果たした。これで勢いに乗り、翌々節の三国一般戦でも優出5着に入る好走を披露。今期勝率は5.58まで上がっており、6期ぶりのA2級復帰が狙えそうな状況だ。
この勢いなら09年3月の多摩川戦以来となる久々の優勝も夢ではないだろう。また柳瀬は徳山通算14優出0Vで意外にもまだ当地優勝歴がないだけに、徳山初Vにも期待したいところだ。
(データはすべて2025年2月22日現在)
全国過去3節成績この勢いなら09年3月の多摩川戦以来となる久々の優勝も夢ではないだろう。また柳瀬は徳山通算14優出0Vで意外にもまだ当地優勝歴がないだけに、徳山初Vにも期待したいところだ。
(データはすべて2025年2月22日現在)
開催期間 | 競走タイトル | ボートレース場 | 節間成績 |
---|---|---|---|
2025/02/21~ | 西京波者結成15周年記念 KRY山口放送杯 | 下 関 | 4 34452 3落 |
2025/02/10~ | ウインターモーニングバトル | からつ | 23523321 |
2025/01/25~ | マンスリーBOATRACE杯 | 三 国 | 32341 32[5] |
※2025/03/08 現在のデータ
主力選手集計期間 全国成績:2024/08/01~2025/01/31 徳山成績:2022/02/01~2025/01/31
4535 / 北山康介 / A1 / 東京支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.38 | 63.4 | 77.4 | 30 | 29 | 13 | 93 | 7 | 0 | 0.13 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7.09 | 56.5 | 82.6 | 8 | 5 | 6 | 23 | 1 | 0 | 0.15 |
4144 / 石塚久也 / A1 / 埼玉支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.84 | 57.8 | 75.6 | 38 | 40 | 24 | 135 | 6 | 0 | 0.16 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.38 | 44.8 | 72.4 | 5 | 8 | 8 | 29 | 1 | 0 | 0.18 |
4079 / 出畑孝典 / A1 / 福岡支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.77 | 52.4 | 73.1 | 49 | 27 | 30 | 145 | 6 | 1 | 0.15 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.53 | 49.0 | 63.3 | 11 | 13 | 7 | 49 | 1 | 0 | 0.16 |
4514 / 上條嘉嗣 / A1 / 大阪支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.73 | 52.2 | 69.4 | 42 | 40 | 27 | 157 | 7 | 0 | 0.19 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.34 | 41.5 | 70.7 | 7 | 10 | 12 | 41 | 1 | 0 | 0.18 |
3576 / 白水勝也 / A1 / 福岡支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.44 | 43.1 | 68.1 | 30 | 20 | 29 | 116 | 5 | 0 | 0.16 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.63 | 50.7 | 71.2 | 21 | 16 | 15 | 73 | 2 | 0 | 0.18 |
3158 / 島川光男 / A1 / 広島支部

全国成績
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.18 | 47.9 | 58.8 | 29 | 28 | 13 | 119 | 4 | 1 | 0.16 |
勝率 | 2連率 | 3連率 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走回数 | 優出 | 優勝 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.43 | 46.1 | 67.2 | 38 | 21 | 27 | 128 | 2 | 0 | 0.16 |
シリーズを引っ張るのは北山康介か。今期7節走って6優出と近況絶好調で、今期勝率7.81は今節出場メンバーのなかで断トツの数字。2月のG1関東地区選手権では予選2位通過の大活躍を見せ、記念初優出を果たして優勝戦2着に入った。徳山では昨年12月の男女ダブル戦で優勝戦1号艇に乗ったものの2着に敗れる悔しい思いを味わったばかり。今節は徳山2節連続3回目の優出と、当地初Vを狙いたい。
対抗一番手は石塚久也か。今期勝率7.03と近況好リズム。11月上旬の戸田戦で優出2着、11月下旬の戸田戦で優勝戦1号艇に乗って2着、1月の鳴門戦で優出3着とコンスタントにV争いを沸かせている。徳山では通算4優出の実績があり、当地前走となる昨年8月の「にっぽん未来プロジェクト競走in徳山」では仲口博崇や土屋智則らと優勝争いを演じて優出3着に入っていた。今節は徳山初Vをめざす。
出畑孝典も楽しみだ。昨年2月から今年2月にかけての約1年間、29節連続で予選突破(途中追加斡旋の節は除く)という驚異的な安定感。前期は1コースで1着率70%をマークしたのに加え、2・3・4コースでいずれも1着率30%台とどのコースからでも勝てる万能の走りを見せていた。今節も多彩な技でV争いに加わってくる可能性が高そうだ。
その他では徳山21優出3Vの実績を持つ島川光男や、昨年7月の徳山G3企業杯で優出2着に入ったのが記憶に新しい上條嘉嗣、1月の徳山戦「BOATBOY Cup」で準優3着に終わった雪辱を果たしたい白水勝也、前期勝率6.28で17期ぶりのA1級復帰を果たした橋本年光、前期勝率6.26で2期ぶりA1級返り咲きの大橋純一郎らがV候補に名乗りをあげてきそう。
A1勢以外では1月の芦屋正月レースでデビュー初Vを飾った幸野史明(福岡)、徳山前走となる昨年6月の「九州スポーツ杯争奪戦」で優出3着に入っている渡邉英児(静岡)、実績上位の川北浩貴(滋賀)と角谷健吾(東京)らに注目したい。
(データはすべて2025年2月22日現在。カッコ内は所属支部)